対馬が危ない! 【62号】
2009.04.25 Saturday 13:09
(お手数ですが、まずは、



![]() | 美しい国へ←アマゾンで注文! 安倍 晋三 (2006/07) 文藝春秋 この商品の詳細を見る <内容> 安倍元首相の政治姿勢(「政治家としてどう行動すべきなのか」)そして、現在の日本を取り巻く諸問題、ひいては将来の日本のあり方に関して、安倍元首相が持っている見解を自ら紹介する書です! |
安倍晋三元総理大臣の力作!とても分かり易くて読みやすい!
ただ今、惜しくも解散した十代のアイドルユニット「リトルレンズ」のアルバムを聴きながら、活性水素水をぐびぐび飲みつつ書き込みしています。
さて、対馬という島をご存じでしょうか。
九州にある、誰でも知っている島ですね。
これが、今、おかしなことになっています。
真性保守政治家として有名な西村眞悟さん(改革クラブ所属)の意見を聞いてみましょう。
☆==================
本年も観た対馬
四月二十日、二十一日と対馬に行った。
大阪から八尾の三宅博市議、堺市の水ノ上成彰市議と池尻秀樹市議という気心の知れた四人連れ。それに博多から、同志の対馬の古族である阿比留一馬さんが加わって五人で対馬に渡った。
==================☆
それは、ご苦労様でした。
☆==================
対馬は、国境の島で、現在の我が国の縮図である。
従って、「日本」を考える上でも、国防を考える上でも、対馬を念頭におけば、抽象論に流れず地に足が付いた極めて具体的なイメージが得られる。
==================☆
ほう、どういうことでしょうか。
☆==================
現在日本の危機は、対馬に目に見えるかたちで現れている。
例えば、東京には、「日本は日本人だけのものではない」と言うのが政党の幹部をしている。
(そもそもこの幹部は金持ちらしいが、「私の家は私だけのものではない」として今年の初めに日比谷公園に集まった人々に住んでもらっているのだろうか)
この開いた口がふさがらない程度の者でも政党の幹部でいられるという風潮は東京では危機とは見えないが、国境の島対馬では次の如く現れてくる。
対馬の要地、またこともあろうに海上自衛隊基地の周辺が外国人に買い占められている。
==================☆
え、本当ですか、それは??
☆==================
さらに、韓国の退役軍人達が対馬の市役所前で座り込んで、「対馬島は韓国の固有の領土だー」と叫ぶ。警察はそれを排除できない。やりたい放題である。
また、東京では、「日本は侵略国で、近隣諸国に悪いことをした国だ」という村山富市談話を全ての党派が信奉して翼賛体制をつくっている。
従って対馬では、「日本は侵略国」なのだから、竹島と同様に朝鮮のものであった対馬を日本が侵略して奪ったのだという妄想を確認しに対馬に来る韓国の「観光客」に、何の反論もせず、ご丁寧に朝鮮語の「観光案内」を対馬市がつくって配布している。まるでマンガだ。
==================☆
なんということでしょうか。
☆==================
陸上自衛隊は対馬に三百人が駐屯して、連隊長クラスの大佐(一等陸佐)が隊長をしている。しかし、小銃の弾はあるがその他の弾はない。島内では演習ができないから弾は置いてないという。また、この陸上自衛隊は対馬防備の為にいるのだが、移動手段としてのヘリや船艇を与えられていない。つまり、即応体制がない。
==================☆
ええ、そんなんで大丈夫なのですか??
さらには、、、
![]() | かいかくの詩←アマゾンで注文! 山本一太 (2003/02/19) 東芝EMI この商品の詳細を見る |
JUGEMテーマ:西村眞悟
☆==================
また中部に船のない海上自衛隊基地、そして、北部に飛行機のない航空自衛隊基地も対馬にあり、レーダーによる海と空の情報収集をしている。
しかし、これらの基地では、自隊警備つまり自分の基地を自分で守れるのかどうかも不安が残る。これらの基地が、武器を持つ数名のプロの強盗団、工作員、コマンドによって制圧され、優れた機能を持つ基地のレーダーが、日本のためではなく敵のために使われるのではないか。
==================☆
げ、それは大変な話じゃないですか。
☆==================
このようなとき、基地の指令は110番して警察を呼ぶのだろうか。警察は対馬に八十名ほどいるが、二十名の「対馬は韓国のもの」というデモ隊も排除できない。警察はそもそも自衛隊基地を攻撃するプロに対処できない。南に駐屯する陸上自衛隊は、陸路走ってくるので時間がかかる(対馬は南北八十余キロの山岳と森林の島で海岸の総延長距離は約九百キロ)。
==================☆
なんといふことでしようか。。。
☆==================
以上の通り、対馬は日本の縮図。
東京や大阪などにいると感じない我が国政治の病状も、対馬では日常具体的に感じられる。
対馬が立ち直るということは日本が立ち直ることであり、日本が立ち直れば対馬は安泰である。
反対に、対馬が「日本は日本人だけのものではない」ということになれば、日本全体が日本でなくなる。
よって私は、毎年一度は対馬に行くことにしている。
対馬市役所、陸上自衛隊基地そして海上自衛隊基地を廻って懇談したが、やはり、対馬の史跡を訪れることによって対馬に日本の源像を感じることができる。
==================☆
なるほど。
☆==================
対馬市は六町合併による市誕生前から、五十キロ海の向こうの韓国からの訪問客誘致によって経済活性化を図ろうとしていた。しかし、その訪問客は、「対馬はもともと韓国のもの、日本が侵略して韓国から奪った」という妄想を抱いて対馬に来る。そして、対馬の土地を買う。
この事態に私は危機感を懐いて、平成十九年四月に、政府に質問主意書を提出し、「国境の島に於ける土地所有権譲渡に関しては国防という公共の福祉の観点から規制を設けるべきである」と政府に質した。政府の答弁は、「憲法二十九条の財産権の保障の観点から慎重な検討を要する」、つまり、「何もしません」というものであった。
==================☆
なんだ、それは!?
☆==================
しかし、私の懸念は現実化し、翌平成二十年には竹敷にある海上自衛隊基地周辺の土地は韓国系によって買収され韓国人向けのリゾート宿泊施設になる。
このことをまず週間新潮が伝え、次に産経新聞が特集して、漸く国民の関心が高まりだしてきた。昨年末には平沼赳夫会長を中心に超党派の国会議員がこの海上自衛隊基地周辺を視察した。
==================☆
それは、心配にもなりますよね。
☆==================
やはり、国境の島に於ける土地所有権の譲渡は自由放任にはできない。国益の観点からの規制が必要である。
==================☆
全く、その通りでしょう。
☆==================
政府が、平成十九年の私の質問主意書提出の時点で事態に対処していれば防げたものをと、この度の竹敷訪問でも基地の隣の韓国リゾート地を見て痛恨の思いである。「慎重な検討を要する」という答弁書を起案した政府の官僚は名前も分からず何の責任もとらない。
==================☆
いったい、何をやっているでしょうか。
☆==================
昨年三月、総統選挙中の台湾訪問を思い出す。
国民党の選挙本部を訪問すると、国民党幹部が私に、中国からの観光客が大勢台湾に入ってくるようにすれば台湾経済は潤う、と言った。
私は、その前に東京の歌舞伎町を視察してからにしたらどうか、あの連中はイナゴのように不道徳ももって入ってくる、と答えた。
果たして、国民党が政権を取った台湾の現状はどうなっているのか。台湾は中国のものという大陸の連中を大量に入れて潤ってハッピーなのだろうか。大いに疑問だ。
==================☆
そうですね。
☆==================
しかしこれは他国のこと。対馬の行政当局においては、経済活性化のために、韓国からの観光客に依存しようとした方針を変更すべきである。
観光客による、経済活性化を計るなら、あくまで本土からの観光客誘致に的を絞るべきである。
==================☆
そうあるべきでしょう。
☆==================
韓国からの客は対馬で金をあまり使わない。五十キロしか離れていないのであるから、食料持参で来て韓国人経営の民宿に入り、豊富な対馬の魚介類を捕りまくって韓国に持って帰る。ゴミは散らかし棄て放題。このような観光客によって、対馬の漁民が育てた貴重な公共の財産である豊かな藻場が疲弊することを思えば、持ち出しではないか。
==================☆
なんということですか、まったく。
☆==================
また、韓国人集団が対馬は韓国のものという思いで対馬をうろついていると思えば、日本人としてけったくそ悪い。
「郷に入れば郷に従う」とはほど遠い連中だ。精神衛生上よろしくない。
かえって、隣国との友好的な感情を育てることができない。
==================☆
そう思う人間も多いでしょう。
☆==================
再び言いたい。対馬は日本の源像をのこす島である。
この対馬の森に五百を越える神社がある。その多くの社の中に、天皇皇后両陛下の写真が掛けられている。そして海と山の幸が豊かである。
対馬は、奥深い精神性を湛えた島である。つまり、日本人は、対馬を島そのものを「ご神体」とみて大切に守らねばならない。
対馬の歴史と自然には、無限の観光資源がある。
==================☆
そうなのですか。
☆==================
歴史的に、対馬は三度、日本の運命を決する象徴的な島となった。
西暦六六三年、百済救援のため、我が国は朝鮮半島に兵を送り唐と戦ったが敗北し、百済も滅亡した。
そして、文字通り、対馬は国境の島となる。唐の襲来に備えて主に信濃をはじめ東国から大勢の防人が対馬に送られ金田城等を築き防備を固める。
次に、元寇である。最初の文永の役において、数万の元軍は西海岸小茂田浜に上陸する。宗助国は八十騎を率いて敢然と元軍と戦い全滅する。その激戦の様子を物語るように、今も、宗助国の「首塚」と「胴塚」が別々のところにある。
この助国敢闘の報が、鎌倉の相模太郎、北条時宗に届き、この時初めて日本は「いざ、鎌倉」と一丸となる。
少数のユダヤ人がローマと戦って玉砕した地をイスラエルが「ユダヤの聖地」としているように、助国ら八十騎の奮戦の地、小茂田浜は「日本の聖地」である。
==================☆
ほう、そんなことがあったのですか。
☆==================
明治三十八年(一九〇五年)、ロシアのバルチック艦隊と我が連合艦隊は、対馬と壱岐の間の海域で激突する。日本の運命をかけた日本海海戦である。沈んだ軍艦からボートにのって北対馬にロシア兵が辿り着いた。対馬島民が彼らに水を与え介抱した。
この対馬沖海戦で日本が勝利しなければ、日本はもちろん、アジアとアフリカの世界地図は今のようになっていない。
==================☆
そうなんですよね。
☆==================
この度も、小茂田浜と海彦山彦を祀る和多都美(わたつみ)神社を訪れた。そして、初めて金田城に登ることができた。
和多都美神社は、厳島神社の原型だ。海の上に二つの鳥居がある。
金田城は天智天皇が唐の襲来に備えて築かせた日本最古の城跡。リアス式の海岸から山頂までの急斜面に見事な石垣が組まれている。
その石一つ一つが、万葉集に「防人の歌」を遺した東国からの兵士によって運ばれたもの。そう思うと、妙に懐かしく、その石一つ一つに手を触れてみたくなる。
そこで、この対馬の防衛である。
==================☆
はい。
☆==================
如何に、この国境の島を守るか。これこそ、日本全体の防衛構想を具体的に練る絶好のリーディングケースといえる。
地元対馬においては、平成十九年に対馬市議会に「自衛隊誘致増強調査特別委員会」が設置された。北朝鮮の脅威つまり朝鮮半島有事を想定した特別委員会である。さすが国境の島である。
そして、空と海の移動手段をもった陸上自衛隊の千人規模への増強とミサイル艇をもった海上自衛隊、イージス艦が寄航できる専用岸壁設置、また航空自衛隊にはパトリオットの配備などを国に要望している。本年に入り、対馬市は市ヶ谷の防衛省を訪れて防衛事務次官に対馬への自衛隊増強要請を行っている。
国は、この国境の島の問題意識を真摯に受け止め、自衛隊を増強すべきである。
その上で、何よりの国防は、国境の島に於ける国民生活の確保であるから、離島振興策を工夫して実施し、都市生活よりも希望と魅力のある島民の生活の充実を図らねばならない。
以上、本稿はここまで。
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=422
==================☆
まったく、その通りだと思います、これから、国政でちゃんと対応して欲しいと思いますね、強く。

なぜいま安倍晋三なのか←アマゾンで注文!
↑もっとよく安倍元首相のことを知りたいと思ったら、第三者の山本一太議員が率直に安倍さんの実像をつづっているこの本を読もう!
安倍さんの本も、一太さんも、どちらもめちゃくちゃ売れているぞぉ!!
P.S.
少しでも興味を持ってくれた方は、
と
をクリックして下さい♪
それと、この画像
をクリックすると私の真面目な日記ブログも見られますw
こちらの画像
をクリックすると、私のくだけた日記ブログを見られます。
信念を持って万民の幸福を考えている真の政治家、城内みのるを応援して下さい↑↑

なお、コメントは大歓迎しますので、軽い感想でも全くかまわないので、気軽に書き込んで下さい♪(モーニング娘。ネタもOK!)
私としては、政治について熱く語るよりは、みんながどんな考えを持っているのかってことの方に関心があるのねw
だって、そうじゃないと、どんな内容のブログを書けばいいのかも判らないじゃない?
だから、政治に対する素朴な感想でもいいから、とにかくコメントしてくれると、とってもありがたいワケです!
そして、みんなの意見を参考にして、このブログをもっと面白くしたいと思っているので、どしどし!ご意見をお寄せ下さい↑↑
また中部に船のない海上自衛隊基地、そして、北部に飛行機のない航空自衛隊基地も対馬にあり、レーダーによる海と空の情報収集をしている。
しかし、これらの基地では、自隊警備つまり自分の基地を自分で守れるのかどうかも不安が残る。これらの基地が、武器を持つ数名のプロの強盗団、工作員、コマンドによって制圧され、優れた機能を持つ基地のレーダーが、日本のためではなく敵のために使われるのではないか。
==================☆
げ、それは大変な話じゃないですか。
☆==================
このようなとき、基地の指令は110番して警察を呼ぶのだろうか。警察は対馬に八十名ほどいるが、二十名の「対馬は韓国のもの」というデモ隊も排除できない。警察はそもそも自衛隊基地を攻撃するプロに対処できない。南に駐屯する陸上自衛隊は、陸路走ってくるので時間がかかる(対馬は南北八十余キロの山岳と森林の島で海岸の総延長距離は約九百キロ)。
==================☆
なんといふことでしようか。。。
☆==================
以上の通り、対馬は日本の縮図。
東京や大阪などにいると感じない我が国政治の病状も、対馬では日常具体的に感じられる。
対馬が立ち直るということは日本が立ち直ることであり、日本が立ち直れば対馬は安泰である。
反対に、対馬が「日本は日本人だけのものではない」ということになれば、日本全体が日本でなくなる。
よって私は、毎年一度は対馬に行くことにしている。
対馬市役所、陸上自衛隊基地そして海上自衛隊基地を廻って懇談したが、やはり、対馬の史跡を訪れることによって対馬に日本の源像を感じることができる。
==================☆
なるほど。
☆==================
対馬市は六町合併による市誕生前から、五十キロ海の向こうの韓国からの訪問客誘致によって経済活性化を図ろうとしていた。しかし、その訪問客は、「対馬はもともと韓国のもの、日本が侵略して韓国から奪った」という妄想を抱いて対馬に来る。そして、対馬の土地を買う。
この事態に私は危機感を懐いて、平成十九年四月に、政府に質問主意書を提出し、「国境の島に於ける土地所有権譲渡に関しては国防という公共の福祉の観点から規制を設けるべきである」と政府に質した。政府の答弁は、「憲法二十九条の財産権の保障の観点から慎重な検討を要する」、つまり、「何もしません」というものであった。
==================☆
なんだ、それは!?
☆==================
しかし、私の懸念は現実化し、翌平成二十年には竹敷にある海上自衛隊基地周辺の土地は韓国系によって買収され韓国人向けのリゾート宿泊施設になる。
このことをまず週間新潮が伝え、次に産経新聞が特集して、漸く国民の関心が高まりだしてきた。昨年末には平沼赳夫会長を中心に超党派の国会議員がこの海上自衛隊基地周辺を視察した。
==================☆
それは、心配にもなりますよね。
☆==================
やはり、国境の島に於ける土地所有権の譲渡は自由放任にはできない。国益の観点からの規制が必要である。
==================☆
全く、その通りでしょう。
☆==================
政府が、平成十九年の私の質問主意書提出の時点で事態に対処していれば防げたものをと、この度の竹敷訪問でも基地の隣の韓国リゾート地を見て痛恨の思いである。「慎重な検討を要する」という答弁書を起案した政府の官僚は名前も分からず何の責任もとらない。
==================☆
いったい、何をやっているでしょうか。
☆==================
昨年三月、総統選挙中の台湾訪問を思い出す。
国民党の選挙本部を訪問すると、国民党幹部が私に、中国からの観光客が大勢台湾に入ってくるようにすれば台湾経済は潤う、と言った。
私は、その前に東京の歌舞伎町を視察してからにしたらどうか、あの連中はイナゴのように不道徳ももって入ってくる、と答えた。
果たして、国民党が政権を取った台湾の現状はどうなっているのか。台湾は中国のものという大陸の連中を大量に入れて潤ってハッピーなのだろうか。大いに疑問だ。
==================☆
そうですね。
☆==================
しかしこれは他国のこと。対馬の行政当局においては、経済活性化のために、韓国からの観光客に依存しようとした方針を変更すべきである。
観光客による、経済活性化を計るなら、あくまで本土からの観光客誘致に的を絞るべきである。
==================☆
そうあるべきでしょう。
☆==================
韓国からの客は対馬で金をあまり使わない。五十キロしか離れていないのであるから、食料持参で来て韓国人経営の民宿に入り、豊富な対馬の魚介類を捕りまくって韓国に持って帰る。ゴミは散らかし棄て放題。このような観光客によって、対馬の漁民が育てた貴重な公共の財産である豊かな藻場が疲弊することを思えば、持ち出しではないか。
==================☆
なんということですか、まったく。
☆==================
また、韓国人集団が対馬は韓国のものという思いで対馬をうろついていると思えば、日本人としてけったくそ悪い。
「郷に入れば郷に従う」とはほど遠い連中だ。精神衛生上よろしくない。
かえって、隣国との友好的な感情を育てることができない。
==================☆
そう思う人間も多いでしょう。
☆==================
再び言いたい。対馬は日本の源像をのこす島である。
この対馬の森に五百を越える神社がある。その多くの社の中に、天皇皇后両陛下の写真が掛けられている。そして海と山の幸が豊かである。
対馬は、奥深い精神性を湛えた島である。つまり、日本人は、対馬を島そのものを「ご神体」とみて大切に守らねばならない。
対馬の歴史と自然には、無限の観光資源がある。
==================☆
そうなのですか。
☆==================
歴史的に、対馬は三度、日本の運命を決する象徴的な島となった。
西暦六六三年、百済救援のため、我が国は朝鮮半島に兵を送り唐と戦ったが敗北し、百済も滅亡した。
そして、文字通り、対馬は国境の島となる。唐の襲来に備えて主に信濃をはじめ東国から大勢の防人が対馬に送られ金田城等を築き防備を固める。
次に、元寇である。最初の文永の役において、数万の元軍は西海岸小茂田浜に上陸する。宗助国は八十騎を率いて敢然と元軍と戦い全滅する。その激戦の様子を物語るように、今も、宗助国の「首塚」と「胴塚」が別々のところにある。
この助国敢闘の報が、鎌倉の相模太郎、北条時宗に届き、この時初めて日本は「いざ、鎌倉」と一丸となる。
少数のユダヤ人がローマと戦って玉砕した地をイスラエルが「ユダヤの聖地」としているように、助国ら八十騎の奮戦の地、小茂田浜は「日本の聖地」である。
==================☆
ほう、そんなことがあったのですか。
☆==================
明治三十八年(一九〇五年)、ロシアのバルチック艦隊と我が連合艦隊は、対馬と壱岐の間の海域で激突する。日本の運命をかけた日本海海戦である。沈んだ軍艦からボートにのって北対馬にロシア兵が辿り着いた。対馬島民が彼らに水を与え介抱した。
この対馬沖海戦で日本が勝利しなければ、日本はもちろん、アジアとアフリカの世界地図は今のようになっていない。
==================☆
そうなんですよね。
☆==================
この度も、小茂田浜と海彦山彦を祀る和多都美(わたつみ)神社を訪れた。そして、初めて金田城に登ることができた。
和多都美神社は、厳島神社の原型だ。海の上に二つの鳥居がある。
金田城は天智天皇が唐の襲来に備えて築かせた日本最古の城跡。リアス式の海岸から山頂までの急斜面に見事な石垣が組まれている。
その石一つ一つが、万葉集に「防人の歌」を遺した東国からの兵士によって運ばれたもの。そう思うと、妙に懐かしく、その石一つ一つに手を触れてみたくなる。
そこで、この対馬の防衛である。
==================☆
はい。
☆==================
如何に、この国境の島を守るか。これこそ、日本全体の防衛構想を具体的に練る絶好のリーディングケースといえる。
地元対馬においては、平成十九年に対馬市議会に「自衛隊誘致増強調査特別委員会」が設置された。北朝鮮の脅威つまり朝鮮半島有事を想定した特別委員会である。さすが国境の島である。
そして、空と海の移動手段をもった陸上自衛隊の千人規模への増強とミサイル艇をもった海上自衛隊、イージス艦が寄航できる専用岸壁設置、また航空自衛隊にはパトリオットの配備などを国に要望している。本年に入り、対馬市は市ヶ谷の防衛省を訪れて防衛事務次官に対馬への自衛隊増強要請を行っている。
国は、この国境の島の問題意識を真摯に受け止め、自衛隊を増強すべきである。
その上で、何よりの国防は、国境の島に於ける国民生活の確保であるから、離島振興策を工夫して実施し、都市生活よりも希望と魅力のある島民の生活の充実を図らねばならない。
以上、本稿はここまで。
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=422
==================☆
まったく、その通りだと思います、これから、国政でちゃんと対応して欲しいと思いますね、強く。

なぜいま安倍晋三なのか←アマゾンで注文!
↑もっとよく安倍元首相のことを知りたいと思ったら、第三者の山本一太議員が率直に安倍さんの実像をつづっているこの本を読もう!
安倍さんの本も、一太さんも、どちらもめちゃくちゃ売れているぞぉ!!
P.S.
少しでも興味を持ってくれた方は、


それと、この画像

こちらの画像

信念を持って万民の幸福を考えている真の政治家、城内みのるを応援して下さい↑↑

なお、コメントは大歓迎しますので、軽い感想でも全くかまわないので、気軽に書き込んで下さい♪(モーニング娘。ネタもOK!)
私としては、政治について熱く語るよりは、みんながどんな考えを持っているのかってことの方に関心があるのねw
だって、そうじゃないと、どんな内容のブログを書けばいいのかも判らないじゃない?
だから、政治に対する素朴な感想でもいいから、とにかくコメントしてくれると、とってもありがたいワケです!
そして、みんなの意見を参考にして、このブログをもっと面白くしたいと思っているので、どしどし!ご意見をお寄せ下さい↑↑
- 西村眞悟さん
- comments(3)
- trackbacks(0)
- -
- by 尊野ジョーイのプロフィールはココをクリックして下さい☆彡※スパムのトラックバックがあまりに多いので、半永久的にトラックバックの受付拒否にしました。
コメント
- 尊野ジョーイへ
- 2009/04/27 5:36 PM
>米嫁様
コメントありがとう御座います、と言いたいところだけど、人のブログのコメント欄に投稿するなら、敬称くらいは付けてほしいものですね(−−ゞヤレヤレ
私は、城内みのるさんを支持していますが、一方的に信奉しているわけでもなく、批判すべきところもあると思っていますよ。
批判はするけど支持もする、それがいけませんかね。
ちゃんと、個人献金も、毎月、入金していますよ。
この際、はっきり言っておきますが、城内さんの郵政民営化批判は、完全に間違っていると思います。
他の面では、尊敬できる人物ですけどね、完全な人間がいるわけではないしね。
コメントありがとう御座います、と言いたいところだけど、人のブログのコメント欄に投稿するなら、敬称くらいは付けてほしいものですね(−−ゞヤレヤレ
私は、城内みのるさんを支持していますが、一方的に信奉しているわけでもなく、批判すべきところもあると思っていますよ。
批判はするけど支持もする、それがいけませんかね。
ちゃんと、個人献金も、毎月、入金していますよ。
この際、はっきり言っておきますが、城内さんの郵政民営化批判は、完全に間違っていると思います。
他の面では、尊敬できる人物ですけどね、完全な人間がいるわけではないしね。
- 尊野ジョーイ
- 2009/04/28 2:47 AM
ここに書き込むのは初回となります。
ペイン=反男性差別です。
郵政民営化については批判の根拠次第で支持するか否かを変えます。民営化してサービスが悪くなるなどの弊害が出ているのは事実ですし、裏でアメリカが糸を引いているのではないかと言う疑問もありますからね。
ただし、反米は行きすぎですね。確かにアメリカの市場原理主義は良くないことが判明しましたし、私もアメリカには原爆の件で怨恨があります。が、アメリカを敵に回した結果が今の日本ですから、日米友好を基本とした外交は改善した上で継続すべきだと考えています。
ペイン=反男性差別です。
郵政民営化については批判の根拠次第で支持するか否かを変えます。民営化してサービスが悪くなるなどの弊害が出ているのは事実ですし、裏でアメリカが糸を引いているのではないかと言う疑問もありますからね。
ただし、反米は行きすぎですね。確かにアメリカの市場原理主義は良くないことが判明しましたし、私もアメリカには原爆の件で怨恨があります。が、アメリカを敵に回した結果が今の日本ですから、日米友好を基本とした外交は改善した上で継続すべきだと考えています。
- ペイン
- 2009/05/10 3:11 PM
コメントする
この記事のトラックバックURL
トラックバック
Recommend
Calendar
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
New Entries
- 対馬が危ない! 【62号】 (04/25)
Categories
- 「慰安婦」問題について (1)
- TPP問題について (3)
- my日本日記 (13)
- きらっと生きる (2)
- しんぶん赤旗 (1)
- つんく♂さん情報 (7)
- みんなの党 (3)
- やまぎわ大志郎さん (11)
- イスラエル問題 (1)
- クライン孝子さん (1)
- コミンテルンの造語 (1)
- ドジョウ総理の愚行 (1)
- ドン亀 (1)
- ナショナリストと極左 (1)
- ハロプロ関係 (5)
- フェミニズムの問題 (2)
- ブログ「誇りはどこにある」 (5)
- ブログ「社会の荒廃 研究室(蜻蛉の眼鏡)」 (2)
- ブログ「西尾幹二のインターネット日録」 (1)
- ブログ「文芸評論家・山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』」 (1)
- ブログ「離婚カウンセラー奮闘記」 (2)
- ブログにコメントしてくれた人をピックアップ (1)
- ミズポ (1)
- メルマガ「アジアの街角から」 (1)
- モーニング娘。について (4)
- 井上みどり (7)
- 河野太郎 (9)
- 外国人労働者問題 (1)
- 街宣デモ (1)
- 核武装論について (2)
- 共産党 (1)
- 後藤真希 (2)
- 江田けんじ (7)
- 皇室による福祉 (8)
- 高市早苗さん (19)
- 国民の祝日・記念日 (2)
- 佐藤まさひさ議員 (7)
- 佐藤ゆかりさん (3)
- 雑談 (2)
- 山内康一さん (31)
- 山本一太さん (14)
- 支那中共問題 (1)
- 支那中共問題 (4)
- 事前協議という密談 (1)
- 自衛隊について (1)
- 就職活動の問題 (1)
- 従軍慰安婦問題 (1)
- 小川真奈 (1)
- 松田公太 (1)
- 障害者運動 (1)
- 城内実さん (2)
- 新型インフルエンザについて (1)
- 人権救済法案の問題 (1)
- 杉村太蔵議員 (1)
- 菅直人 (3)
- 菅内閣について (2)
- 世界的な陰謀 (1)
- 政治の問題について (1)
- 精神病の定義について (1)
- 聖書に学ぶ (5)
- 西村やすとし議員 (1)
- 西村眞悟さん (12)
- 石原慎太郎 (1)
- 石破茂 (1)
- 尖閣諸島問題 (6)
- 浅尾慶一郎 (2)
- 創価学会の問題 (1)
- 大久保みよ自民党新人衆院議員 (1)
- 大阪維新の会 (1)
- 大東亜戦争 (1)
- 大東亜戦争について (3)
- 第2次安倍内閣 (1)
- 男女共同参画について (1)
- 男女差別について (3)
- 知る権利について (1)
- 竹島問題について (1)
- 中川秀直 (1)
- 中川昭一 (2)
- 朝鮮問題について (3)
- 天皇について (1)
- 田中あさこ (1)
- 田母神元空幕長 (1)
- 渡辺喜美 (2)
- 鳩山内閣について (3)
- 鳩山内閣について (2)
- 不採用の投稿 (1)
- 夫婦別姓問題 (2)
- 部落問題について (1)
- 福祉のプロである大久保みよ自民党新人衆院議員 (2)
- 偏向報道について (2)
- 北朝鮮問題について (1)
- 麻生総理について (1)
- 麻生内閣について (1)
- 民主党について (4)
- 靖国問題 (1)
- 郵政民営化について (4)
- 与謝野晶子に学ぶ (1)
- 頼りになる政治家 (1)
- 緑の維新活動 (5)
- 緑の保守派 (1)
- 鈴木けいすけさん (1)
- 歴史認識について (1)
Archives
- October 2015 (1)
- May 2015 (1)
- February 2015 (1)
- April 2014 (2)
- March 2014 (1)
- September 2013 (1)
- August 2013 (3)
- July 2013 (3)
- January 2013 (3)
- December 2012 (3)
- November 2012 (2)
- August 2012 (3)
- July 2012 (4)
- April 2012 (1)
- March 2012 (1)
- December 2011 (3)
- November 2011 (11)
- October 2011 (3)
- April 2011 (11)
- March 2011 (11)
- February 2011 (4)
- January 2011 (1)
- November 2010 (4)
- October 2010 (6)
- September 2010 (4)
- May 2010 (28)
- April 2010 (21)
- March 2010 (24)
- December 2009 (5)
- November 2009 (19)
- October 2009 (24)
- September 2009 (5)
- July 2009 (1)
- June 2009 (14)
- May 2009 (14)
- April 2009 (7)
- March 2009 (4)
- February 2009 (3)
- January 2009 (14)
- December 2008 (14)
- October 2007 (6)
- September 2007 (15)
タグふれんず
カエラティッカー
カウンター
Recent Comment
- 断固応援!自民新人衆院議員の大久保みよさん(((o(*゜▽゜*)o))) パート2(フェミニズムはライフワーク(my日本日記より転載)) 【296号】
⇒ とおりがかり (04/13) - 教育テレビの悪行 【291号】
⇒ キン坊 (04/04) - やっぱり夫婦別姓には反対(my日本日記より転載) 【290号】
⇒ こんにちは (01/07) - 尖閣諸島紛争を解決させる絶好の機会(my日本日記より転載) 【277号】
⇒ 大共和派−緑の保守派のジョーイ (04/26) - 尖閣諸島紛争を解決させる絶好の機会(my日本日記より転載) 【277号】
⇒ 環境大学新聞 (04/26) - みんなの党だけが真の国民政党である(my日本日記より転載) 【246号】
⇒ 飲酒運転反対同盟 (08/30) - 沖縄の地元紙は報道機関の名に値しない紙くずである 【259号】
⇒ 健史 (07/23) - 早くも民主党政府、菅内閣は情報を隠蔽か 【241号】
⇒ 緑の保守派の尊野ジョーイ (04/01) - 早くも民主党政府、菅内閣は情報を隠蔽か 【241号】
⇒ いるかちゃん (04/01) - 早くも民主党政府、菅内閣は情報を隠蔽か 【241号】
⇒ 緑の保守派の尊野ジョーイ (03/14)
Recent Trackback
- みんなの党の候補者からメールをもらいました 【204号】
⇒ ニュース記事を運ぶジェイムズ鉄道 (05/20) - 福祉について考えてみた 【213号】
⇒ 鬱病に関するサイト (05/20) - みんなの党が大きな誤解を正します 【210号】
⇒ ニュース記事を運ぶジェイムズ鉄道 (05/19) - 植樹祭による「植物の福祉」 【211号】
⇒ ニュース記事を運ぶジェイムズ鉄道 (05/19) - 閣僚も普天間基地問題に本気で取り組んでいるとは思えない 【205号】
⇒ ニュース記事を運ぶジェイムズ鉄道 (05/18) - みんなの党が大きな誤解を正します 【210号】
⇒ ニュース記事を運ぶジェイムズ鉄道 (05/15) - みんなの党は安易な候補者擁立はしない 【207号】
⇒ 日本が好きから始めよう (05/11) - 突飛な話ですね 【149号】
⇒ ガラス瓶に手紙を入れて (12/17) - マネーは支那に流れる 【148号】
⇒ 憲法改正社 (12/14) - 寂しくもあり、楽しみでもある 【147号】
⇒ ガラス瓶に手紙を入れて (12/10)
Links
- 「歴史と日本人」←真正保守思想のブログ
- 城内みのるサイト←(万民の幸福を考える真の政治家のブログが読めます)
- 山本一太議員の「直滑降」ブログ←(「政治」を勉強したいなら、最適のブログです! 永田町でも注目度No1の発信力を持つ国会議員最強ブログ!!
- 高市早苗議員のブログ←(女性初の総理大臣の座を約束された最有力候補者であり、美貌と才能を兼ね備えた最強女性国会議員のブログ)
- つんく♂HP掲示板←(私が常連ですw。。。音楽の話だけじゃない面白い話が聞けるよ?)
- 反ロスチャイルド同盟←世界を支配するロスチャイルド家の正体を暴く
- Jugem
- User Template File
- モノコレ
- トラックバックBOX
- sifowギャル革命←(あの「ギャル社長」で有名なsifowチャンのブログ。。。大学の講義よりも勉強になる♪)
- 「9条変えて、平和を維持しよう!! - ブロガーズ・リンク」
- 倶楽部ジパング
- 平成21年 日本躍進・発展の年←反日ブログにスパムされたブログです
37番米嫁